【2021年3月株主優待 新設銘柄】FIRE銘柄はあるか?

優待新設銘柄2021/3

 

昨日に続き本日は2021年3月に株主優待新設を発表した銘柄を紹介します。

 

1月、2月もFIRE(ファイア)で活用できる新設優待がいくつかありました。

3月も期待ができそうなので、さっそくチェックしてみましょう。

 

株主優待の導入についてのブログは「株主優待制度の新設!その後の株価の行方と利回りの変動」から順にご覧ください。


 

築地魚市場(8039)

発表日2021年3月9日 年1回(6月30日名簿記載)

 

  • 100株以上 200株未満  3,000円相当の水産加工品セット
  • 200株以上     6,000円相当の水産加工品セット

(「株主優待新設に関するお知らせ」:築地魚市場株式会社)

 

ここは名前のとおり魚市場を経営している会社なの?

 

築地魚市場は水産物の卸売だけでなく、加工、製造、製氷、冷蔵…さらに不動産賃貸まで行っている水産大手企業です。
東京都の魚市場の移転により、現在の本社は豊洲市場内にあり、築地ではありません。

新設された優待は1単元以上の株主に対して提供され、子会社の「株式会社キタショク」が製造する「漬け魚セット」が貰えます。

築地魚市場の株価は株主優待制度が新設されたことで急騰しており、発表前の950円水準から一時は2,900円水準まで上がりました。

しかし、2021年6月の優待基準日が過ぎたことによる売りが入り、現在は2,100円の水準に落ち着いています。

それでも株価が2倍に上昇したんだね。

 

そうですね。
株主優待を新設したことで企業価値が大きく上昇したとも考えられます。

築地市場の業績は回復傾向であり、2021年3月期の連結経常利益は、昨年の赤字から約1億9千万円の黒字に転換しました。
さらに22年3月期の予想では、3億円の黒字を予想しています。

優待利回りは株価の高騰により1.4%です。(100株保有)

また配当利回りは1.67%なので、合計利回りは3.07%とそこそこ高い水準ですね。

株価が2倍に高騰したことで、配当利回りも大きく低下しており、現状では高配当とは言えません。

さらに優待が水産加工品なので、魚が苦手な人には向かない銘柄かもしれませんね。

J塾長は魚が苦手な人なので、手を出しにくい銘柄です。(泣)

STIフードHD(2932)

 

STIフード商品
(引用:STIフードホールディングス 商品ラインナップ)

発表日2021年3月16日 年1回(6月30日名簿記載)

 

  • 100株以上   3,000円相当の限定当社商品

(「株主優待新設に関するお知らせ」:株式会社STIフードホールディングス)

 

ここはコンビニの水産加工品で有名な会社だよね。

 

そうだね。

事業の8割がセブンイレブン向けで、おにぎりの具材や、チルドパック商品、缶詰などを製造しています。

セブンイレブンの食材等は品質が優れていることで有名ですが、STIフードの貢献も大きいと思います。

優待商品は自社商品で10種類の水産缶詰をセットにして進呈されます。

株価は下落傾向にあり、3月16日の優待発表後は一時上昇しましたが、以降下落トレンドが続いており、一時期の5,400円の高値水準から現在では3,600円水準に下落しています。

しかし事業の8割がセブンイレブン向けなので、コロナの影響も比較的少なかったことで、業績は悪くはありません。

ROEは30%、ROAは7%で、収益性も優れた企業だと思います。

ただしPERが約20倍、PBRが約5.5倍と割高感が強く、株価も下落トレンドから抜け出せないようなので投資は考えなくてはなりません。

現在の株価を3,640円として、1単元の株主の優待利回りは0.82%です。
配当利回りが1.24%なので合計利回りは2.06%です。

比較的上場が新しい企業で、事業の8割が1社(セブンイレブン)に依存していることは気がかりですね。

また現状では株価が高い気がします。

FIRE(ファイア)優待銘柄としては、きびしいいかもしれません。

 

大和重工(5610)

発表日2021年3月17日 年1回(12月31日名簿記載)

 

  • 100株以上   QUOカード500円(保有1年未満)、1,500円(保有1年以上)

(「株主優待制度導入に関するお知らせ」:大和重工株式会社)

 

でたっ
みんな大好きQUOカードだぁ。
でも500円は微妙だよね。

 

大和重工は鋳物ホーロー浴槽や産業用鋳物製品を製造する企業です。
株主優待制度の新設を発表により株価は大幅に上昇し、730円水準から一時は1,150円水準まで急騰しました。
ただし、翌週には860円水準まで下落し、現在は785円程度の株価です。

優待利回りは保有1年未満の株主で0.64%、1年以上で1.91%です。

現状無配なので配当金はありません。

無配なのでFIRE(ファイア)の投資では難しい銘柄です。

 

日本テレホン(9425)

発表日2021年3月22日 年1回(3月31日名簿記載)

 

  • 100株以上 1,000株未満   エコたんプレミアムオンライン1,500円割引券
  • 1,000株以上5,000株未満  エコたんプレミアムオンライン1,500円割引券2枚
  • 5,000株以上         エコたんプレミアムオンライン1,500円割引券3枚

(「株主優待制度導入に関するお知らせ」:日本テレホン株式会社)

 

エコたんプレミアムって…いったいwww
ここは何の会社なの?

日本テレホンはスマホなどを販売する携帯販売ショップを運営する企業です。
また最近では中古スマホの買取や販売にも力をいれています。

気になるエコたんプレミアムオンラインは日本テレホンが運営するネットショップで、中古のスマホやタブレットを販売しています。

無配の状況でありFIRE(ファイア)銘柄としては厳しいですね。

ウェルビー(6556)

発表日2021年3月22日 年1回(4月30日名簿記載)

 

  • 100株以上  ハビーアカデミーオンライン教室入会金無料(15,000円相当)及び受講券30,000円分

(「株主優待制度の新設に関するお知らせ」:ウェルビー株式会社)

  

ハビーアカデミーオンライン教室って何なの?

 

ハビーは発達障害を持った子どもの教育を支援するサービスで、首都圏や関西地方などに教室を運営しています。
ハビーアカデミーオンライン教室は、オンラインによる教育支援サービスです。

株価は下落トレンドに入っており、一時期の半値程度の水準です。
配当利回りは1.3%程度、優待利回りは評価できません。

ヤフオクではウェルビーの株主優待券が出品されていますが、45,000円相当の優待券に対して150円でも値が付いていませんでした。(泣)

FIRE(ファイア)銘柄としては厳しいですね。

 

オータケ(7434)

発表日2021年3月26日 年1回(5月31日名簿記載)

 

  • 100株以上  QUOカード1,000円

(「株主優待制度導入に関するお知らせ」:株式会社オータケ)

 

やったwww
またQUOカードだ

 

配管のバルブや継ぎ手の商社であるオータケですが、実は出来高が本当に少なくFIRE(ファイア)銘柄として評価できない状況です。

1日の出来高を見ると100~300株程度と少なく、新規の投資は手を出しにくい状況です。

 

J塾長の感想

 

本日は2021年3月に新設された株主優待銘柄をチェックしました。

 

しかし残念なことに3月の新設銘柄のなかでJ塾長が、FIRE(ファイア)銘柄として注目できるものはありませんでした。(泣)

先日確認した2月の新設優待銘柄には、注目したい企業が複数あったので期待したのですが、本当に残念です。

 

本日の紹介した新設優待では水産品や中古スマホチケット、教育受講券など特徴のある商品が多かったと感じています。

ただし、「築地魚市場」や「STIフード」は、水産品が好きな人には良い銘柄です。

とくに築地魚市場の合計利回りは約3%程度でギリギリ合格ラインですが、3.5%~4%台の高配当株に投資して配当で水産品を購入した方がよい考えました。

 

明日は2021年4月~6月に株主優待制度の新設を公表した銘柄をチェックします。

 

※このブログはあくまでJ塾長の感想であり株式銘柄の評価ではありません。投資は各自責任をもって自己判断でおこなってください。

優待株