【J塾長のFIRE銘柄】高配当&充実優待のオリックス

オリックスロゴ

本日のブログはFIRE(ファイア)を実践しているJ塾長が保有する、お気に入りの株銘柄を紹介します。

9月は中間決算が多い月ですが、同時に株主優待の権利確定月としている企業も多くあります。

J塾長が保有する9月末が株主優待の権利月である銘柄から、高配当株でもある「オリックス(8591)」を紹介します。

 

高配当株については「【トヨタショックで気になる銘柄】日本特殊陶業(5334)」もご覧ください。

 

 

オリックスの株主優待

オリックスの株主優待は3月末の「ふるさと優待」と、9月末の「株主カード」です。

 

  • 3月末 100株以上 ふるさと優待カタログ
  • 9月末 100株以上 株主カードの発行

 

ふるさと優待はカタログギフトからほしい商品が貰えるんだよね。

そうです。
オリックスのふるさと優待は、質が高い商品がそろっており、他企業のカタログギフトと比較するとレベルが違う印象を受けます。
 
また100株を3年以上保有することで、カタログがランクアップして商品もさらに高級感が増します。

今年は何をもらったの?

オリックスの株は妻と100株ずつ保有しており、冷凍のホタテ貝柱とエビを貰いました。
3年以上保有していると5,000円以上のカタログギフトなので、優待利回りだけで2.3%もあります。

 

9月末が権利月の株主カードってなに?

株主用の会員カードみたいなもので、オリックスレンタカーや各種施設を割引価格で利用できます。
J塾長は旅行時のレンタカーを利用することが多く、半額程度で利用できました。

 

実際には株主カードを利用する機会はそんなに多くはありませんが、3月のふるさと優待は商品数も多く、選ぶのに困るくらいの品質です。

 

とくに保有3年以上が対象のカタログ(B)は内容が充実しているので、オリックス株に投資をするなら、3年以上の保有することをおすすめします。

 

オリックスは高配当株

株主優待が充実しているオリックスですが、年間配当も3.6%を超えており高配当株としても有名です。

 

  • 株価:2,149円(8/7)
  • PER:10.44倍
  • PBR:0.86倍
  • ミックス係数:8.97倍
  • ROE:6.39%
  • ROA:1.42%
  • 配当利回り:3.64%
  • 優待込みの合計利回り:5.94%(3年保有)

 

オリックスの業績はコロナの影響で悪化していましたが、22年3月期の第一四半期の決算では経常利益が前期比48%増の1,000億円、純利益も30%増の652億円と急回復しています。

 

オリックスの業績はコロナの影響から回復しているの?

リースや保険、不動産などさまざまな事業を展開しているので、全てが急回復している訳でありませんが、コロナ明けで金融需要が増すことが想定できるので、これから期待できる企業です。

 

優待利回りと配当利回りの合計は、なんと5.94%です。

オリックスのチャート

オリックスチャート

オリックスのチャートを見るとここ1年は右肩上がりで上昇していることがわかります。

3月の決算で値を下げましたが6月には回復し8月には株価が上回っています。

オリックスの株価は2020年8月から上昇トレンドに入っており、チャート的にもこの流れはしばらく続くことが予想されます。

 

オリックスはFIRE銘柄としては理想の銘柄

J塾長はオリックス株を購入して8年程度になりますが、10年チャートでみると株価は1,200円~2,000円の広いレンジを上下していました。

しかし長いレンジ相場も上を抜けた感じなので、ここからの上昇が期待できます。

 

これからもオリックスを保有するの?

オリックスはFIRE銘柄として理想の企業だと思います。
高配当で質の良い優待、さらに長期保有者に特典もあります。

これからもオリックス株を保有する方針です。

 

オリックス株を効率的に購入するなら、優待を考えて一人で多く購入するよりも夫婦で100株ずつ購入した方がお得です。

 

本日はJ塾長が保有する株式銘柄から、9月末が優待権利日のオリックスを紹介しました。

 

※このブログはあくまでJ塾長の個人的な感想で、投資をすすめるものではありません。

株式投資は本人の意思、自己責任でおこなってください。

優待株,株式投資