【WTI原油】なんか原油が好調みたい!FIREで使える?

コンビナート

投資には株式や不動産などのほかに、金、プラチナ、原油などの資源系、小麦、とうもろこし、大豆などの穀物などの先物取引もあります。

昔は個人投資家が商品先物取引をおこなうには、専門業者を介していましたが、現在ではETFとしてネットで購入すことも可能です。

 

昭和の時代は大豆や小麦の先物なんて…詐欺の代表みたいなものだったよね。

それマジです。
J塾長も高校生のころにある商品先物取引会社(大手)のアルバイト(電話番)を3ヵ月ほどやったのですが、お客さんの電話がかかるとみんなで新聞を声を出して読むんだよね。

えっ
なんで新聞を声を出して読むの?

当時は高校生だったのでわからなかったのですが、どうも商品取引市場のセリの雰囲気を出したかったようです。
つまり電話かから聞こえる大きな声でお客さんを興奮させ、あせって注文させる心理負担的な手法ですね。

今で考える誘導商法で詐欺まがいですね。

 

現在でも先物取引はおこなわれていますが、ネットで注文できることから電話で営業マンから追い込まれることも少なくなりました。

また法規制もあるので、売却してくれないなどのトラブルも少なくなったと思います。

 

昔の話はさておき…最近、原油が好調のようです。

本日のブログは好調の原油について紹介します。

 

WTI原油については「19日の米国株の下落は原油価格も原因だった!WTI原油先物」のブログもご覧ください。

 

 

忌まわしい原油が好調らしい

投資初心者にとって商品先物は一種の麻薬のようなもので、ある程度投資実績を作ると、つい手を出してしまいます。

 

J塾長は今まで商品取引で破滅した人を何人か見てきました。
高校生のころのアルバイト先でも、頭をかかえて来社した年配の投資家を見たことがあります。

商品取引ってそんなに難しいの?

商品取引は難しいのではなく … 「闇」

素人にはどう動くなんてわかるはずがありませんよ。

まして投資初心者なんて、業者に対する寄付ですよ…寄付。

 

実はJ塾長もファイナンシャルプランナーになる前に、原油のETFに手を出してしまいました。

 

忌まわしい原油ETF…まだ持ってるんだよね~(泣)

なんか値下がり感が半端ないんだけど…

持っているのは10年以上前に買ったWTI原油価格連動型上場投信(1671)のETFです。
大昔に購入して現在マイナス30%と、「絶賛損失継続中」です。

 

2020年には原油先物がマイナスになる異常事態により、70%を超える損失でしたが、どうゆう訳か最近価格が好調で現在は30%のマイナスに収まって来ました。

 

絶望

絶望ですよ…この時の心境は。

 

コロナによる需要の悪化から原油価格も低迷しているなかで、OPECプラスの会合では減産縮小方向に舵をきるなど原油先物にとっては悪いニュースばかり続き、気がめいっていましたが、どうも増産体制が整わず供給に問題がでているようです。

 

現有の見通しはやや明るい

電球

原油の見通し自体は決して暗いものではなく、ゴールドマンサックス社は年末のブレンド原油の見通しを80ドルから90ドルに修正しました。

(ロイター「原油先物5連騰、ブレントは年内に90ドルとの見方も」)

また2023年にはコロナが流行する前の2019年の需要を超える見通しだと、OPECが発表しています。

(ロイター「2023年の石油需要は19年を上回る、35年以降は停滞=OPEC」)

自然エネルギーが叫ばれているけど石油需要もまだまだ増えるとの見通しだね。

日本ではガソリン車の禁止だとか、自動車メーカーのお洒落なCMに惑わされていますが、現実的には石油資源がないと世界経済は回りませんよ。

前の環境大臣の理想論を鵜呑みにしてはだめですよ。

石油の需要はまだまだ減らないと考えているんだね。

OPECは石油需要が停滞するのは2035年以降だと予想しています。

日本ではもうすぐ石油がいならなくなると信じている人も少なくありませんが、技術革新なんてそんなに早く進みませんよ。
 
あと13年以上は石油エネルギーが中心だと思って良いでしょう。

 

原油価格のこれから

10月4日のOPECプラス会合が開かれる予定ですが、減産の段階的縮小がこれまでとおりの規模で決定される見込みです。

この会合で現状を維持し大幅な増産が決まらない限り、原油価格は年末をにらんで上昇を続ける可能性があります。

そうなるとゴールドマンサック社の目標である1バレル90ドルが見えてくるでしょう。

 

もういい加減、売却したいんだよね。
疲れたから…

 

FIREで原油商品を組み込む場合は、株式よりも動きが社会情勢に左右されるので情報収集が大切です。

10年以上前のJ塾長は全く考えずに購入した経緯がありますので、同じミスをしないようにしてください。

 

しかしマイナスのまま長く保有していたね。

損切のタイミングを逃したら…悲惨、悲劇、後悔 そして忘却するしか…

先物系のETFはFXと同じく損切が鍵、忘れないようにしましょう。

J塾長が言うな!

 

※このブログはJ塾長の個人的な感であり、投資を勧めるものではありません。投資は自己責任でおこなってください。

債券/ETF