SBIH傘下の住信SBIネット銀行がIPO発表!初値予想は

SBIネット銀行IPO

新生銀行の敵対的TOBで注目を浴びた「SBIホールディングス(8473)」傘下の「住信SBIネット銀行(SBIネット銀行)」の上場日が決定しました。

以前からSBIネット銀行の上場は予定されていたけど、ついに日程が決まったんだね。

SBIホールディングスは新生銀行のTOBで注目を集めていましたが、傘下のSBIネット銀行の上場で「第4のメガバンク構想」を本格化させるようです。

本日のブログは2022年3月24日に新規公開される住信SBIネット銀行について、IPO価格や初値予想などを考えてみます。

住信SBIネット銀行や楽天銀行のIPOについては過去ブログ「【これは注目】楽天銀行&住信SBIネット銀行が上場へ」も見て下さい。

 

住信SBIネット銀行のIPO概要

SBIネット銀行の新規株式公開(IPO)の基本情報を見てみましょう。

  • 社名:住信SBIネット銀行
  • コード:7163
  • 公開日(上場日):2022年3月24日
  • 市場:東証1部(予想)
  • 仮条件決定:3月7日
  • ブックビルディング期間:3月8日~3月11日
  • 公開価格決定:3月14日
  • 公募株式数:5,453,500株(国内3,272,100株、国内外2,181,400株)
  • 引受証券会社:野村証券、SMBC日興証券、SBI証券、大和証券など

公募価格はどのくらいなの?

仮条件が3月7日なので決まっていませんが、株式売出届出目論見書をみると1,920円を想定しているみたいだね。
このご時世でなかなか強気の価格設定だと思うよ。
この金額だと上場時の時価総額は3,000億円程度で、地銀数社の持ち株会社と同レベルの規模です。
IPOとしては久しぶりの大型案件だと思います。

住信SBIネット銀行の初値予想?

公募価格を1,920円と想定して上場時の初値予想はどうなっているの?

J塾長の考えでは、そもそも1,920円が高すぎる印象を受けています。
正式な数字は出ていませんが、株価を1,920円と仮定した場合のPERは20倍以上です。
またネット事業でありながらPBRも1倍を超えると予想されるので、メガバンクのような割安感が感じられません。

せめて1株1,000円程度なら魅力が増すのですが、地合いが悪い状況なので初値の前にIPO売出自体が厳しい印象を受けますね。

また既存の株主であるSBIホールディングスと三井住友信託銀行に対しては180日間のロックアップがかかる予定ですが、ロックアップ期間が過ぎると売りが加速する可能性があります。
とくにSBIホールディングスは新生銀行も含めた銀行再編に意欲があり、資金調達が鍵になっていることから一定数のSBI銀行株を売却する可能性が高いと思います。

このことからこのまま公募価格が1,920円になった場合、初値はトントン程度、半年かけて下落傾向になるのでないかと予想しています。

もしこのまま公募価格が1,920円水準であれば、初値は同程度の2,000円付近だと予想します。

ただし現状の株式市場の状況では、公募割れも考えられますね。
J塾長は今回のSBIネット銀行のIPOは見送る方針です。

 

住信SBIネット銀行株を買うならSBI証券

目論見書では新規公開時の引受証券会社は出ていますが、各社の引受株数は未定になっています。

購入で希望の場合は各証券会社に確認する必要があります。

でも、はっぱり住信SBIネット銀行株ですから、SBI証券が強いイメージがありますね。
引受株数もそこそこ大きくなると思います。

業績は回復傾向

2022年3月期第3四半期累計の決算書を見ると、SBIネット銀行の業績は回復傾向にあります。

  • 2022年3月期第3四半期累計
  • 純利益:130億円(前期98億円)
  • 貸出金残高:5.1兆円
  • 預金残高:6.9兆円
  • 住宅ローン取扱高:7.5兆円
  • 預金口座数:510万口座

ネットバンクでは最大規模を誇るSBIネット銀行ですが、とくに住宅ローンの貸出残高が高いことで高収益を上げているようです。

 

BaaS事業など将来性には期待

NEOBANK

SBIネット銀行が取り組んでいあるBaaS事業が注目を集めています。

なにそれ?

Bank as a Serviceの意味で、銀行が保有するインフラを、企業に提供することで利益を上げるサービスだよ。
ポイント機能、決済機能、認証機能、さらにチケット発券機能などを、銀行の持つノウハウで提供するのが目的だね。

最近では企業ごとのNEOBANKなどが、このサービスに当たるよ。

現在はT NEOBANK、ヤマダNEOBANK、JALNEOBANKなどですが、これからも増えると予想できます。

また高島屋などの小売業、住宅メーカーなどにもサービスを提供しています。

SBIネット銀行は東証1部へ上場すると予想しているけど、東証の再編後はどうなるの?

市場区分は東証が上場時に決めるけど、SBIネット銀行はまず東証1部に入ると思います。
またSBIネット銀行は新市場でも「プライム市場」を選択すると発表しています。

まぁどうなるかは東証次第だけどね。

ネットバンクだからできる新サービスを提供しているので、将来性は高いと思います。
上場して半年程度、様子を見てから投資判断をしたいと思います。

 

※このブログはあくまでJ塾長の感想であり、投資を勧めるものではありません。投資は自己判断と責任でおこなってください。

株式投資