株式投資の怖さ炸裂!日医工の上場廃止とスクイーズアウト

日医工スクイーズアウト

株式投資を行っている人のなかには利益を出す人もいれば、損失を出す人もいます。

利益を出している間はよいのですが、損失を抱えてそれが積み重なれば生活を破綻させることも珍しくありません。

あくまで株式投資はギャンブルではないことを意識して、大きなリスクを取る投資は止めた方がいいね。

J塾長は基本的にリスクの高いキャピタルゲイン投資はやっておらず、決算を分析して高配当銘柄に投資するスタイルを15年以上続けています。
結果として大きな損失もないし、株式投資をギャンブルだと感じたこともありません。

しかし、投資スタイルが積極的であればあるほど、短期間で大きな損失が出るのも株式投資です。

本日は債務超過で上場廃止、さらにスクイーズアウトを発表した「日医工(4541)」に踊らされた投資家の末路を紹介します。

 

最新の決算については「楽天グループ過去最大の赤字!決算から見るヤバすぎるポイント」も見てください。

 

日医工が債務超過、上場廃止を発表

ジェネリック医薬品の大手である「日医工(4541)」が、2022年11月14日の2023年3月期第2四半期の決算発表において「債務超過」と「上場廃止」さらに、第三者割当増資により国内投資ファンド「ジェイ・ウィル・パートナーズ」の子会社になることが発表されました。

日医工は不正操業問題から業務停止処分など色々あって、業績もぼろぼろだったから仕方がないよね。

実際には「ジェイ・ウィル・パートナーズ」傘下の合同会社の子会社になるんだけど、ファンドによる事業再生を進めるようだね。

2023年3月~4月には上場廃止を予定しており、以降は東京証券取引所での売買もできなくなります。

まあ、これだけでも絶望ですが、株主はさらに悲劇が待っていました。
今回、日医工は少数株主に対して「スクイーズアウト」を実施して強制的に株式を買取る手法を採用します。

 

日医工が実施するスクイーズアウトとは?

日医工が実施する「スクイーズアウト」とは、「少数株主から強制的に株式を買取る手法」のことで、今回は日医工が個人投資から強制的に株式の買取りを実施します。

おもにM&Aを実施する際に利用される方法で、日医工においても「ジェイ・ウィル・パートナーズ」からの買収を円滑に進めるために行われます。

スクイーズアウトをすると強制的に株式を売らないとならないの?

スクイーズアウトは少数の株主を締め出す方法ですが、今回は先にファンドに対して増資を実施して、株式総数を増やした後に、少数株主になった個人投資に対してスクイーズアウトを実施するようです。

スクイーズアウトは少数株主から強制的に株式を購入するので、株式の購入に対して対価が支払われます。

日医工の説明を見ると総額25億円で買取ると記載されていますね。

25億円も出してくれるんだね。
よかった!

何言ってんの(怒)
1株で計算するとたった36円だよ。

日医工は強制的に1株36円で株式の買取りをするって言ってんだよ!

この発表が行われた11月14日の終値は、1株あたり380円でした。

それが1株当たり36円で売却されるのですから、14日に購入した人は数時間で株価が1/10以下になったのです。

これはヤバイとしか言いようがありません。

 

日医工の投資は既にギャンブル的になっていた

日医工チャート
参照:Yahoo!ファイナンス

実は日医工は11月8日に債務超過見通しを発表、9日、10日とストップ安で株価は1株430円から282円まで下落していました。

しかし、11日に「ジェイ・ウィル・パートナーズ」が再建支援に出るとの報道が流れたことで、今度はストップ高となり14日には1株380円まで戻した状態でした。

債務超過の報道でストップ安、支援先が報道されてストップ高、これはもうギャンブル的な投資と考えていいね。

報道に踊らされてお金が動いているようで、これでは投資とは言えないよ。
さらに報道が正しい確証もないから、踊らされて大金を動かしているようにしか見えないね。

11月14日の出来高を見ると約380万株もあるので、日医工に再生支援先が報道されたことで買いに群がった様子が見えてきます。

そして、14日の取引終了後の発表で上場廃止とスクイーズアウトが発表されたのだから、14日に日医工の株式を買った人は、ひっくり返ったと思います。

債務超過の報道が出た11月8日以降に日医工の株を購入した人は、「投資に負けた」のではなく「ギャンブルに負けた」と考えた方が良いのではないでしょうか?

 

日医工のような失敗をしないためには

日医工の上場廃止は2023年の4月頃の予定ですが、それまでは1株36円水準で推移することが考えられます。

380円で購入した人はもはや諦めるしかありません。

やっぱり株式投資は怖いのかな?

いや、この件は株主投資の悪い面が出たのだと思うよ。
だいたい、債務超過の可能性を発表した会社なのに、決算報告を待たずに購入することが問題だと思う。
たしかにストップ安の状況で、再生支援先の報道が流れれば魅力的だけど、報道なんていい加減だから内容は信じられない。
債務超過の状況であるから、投資するなら決算を待たなきゃダメなんだよ。

「少しでも早く、少しでも安く、日医工株を買って利益を出したい」…これじゃパチンコ店で朝から並んでいる人と変わらないと思うよ。

2日連続ストップ安から、ストップ高になったから「これは美味しい…」って、勢いに釣られて買っちゃったんだよ…きっと。

欲だね。

J塾長の投資方針は必ず決算を見て、業績が安定しているかを確認します。

たしかに業績が最悪で下落しきった企業に、救世主的が表れたら大幅な利益を狙えるかもしれません。
しかし、これはあくまで想像の世界であり、個人投資家レベルで判断できるものではないと思うし、ハイリターンを狙えるだけリスクも高くなります。

とくにFIRE投資においては、業績と配当が安定していることが重要であり、短期的な値上りだけを狙うと高リスクになるでしょう。

今回の日医工の件は、ギャンブルの結果であり、J塾長が実践している株式投資とは違う話だと感じました。

株式投資にさまざまな手法があり、今回のような短期的な利益を狙う投資を専門に実践している人も少なくありません。

しかし、そのような人は個人投資家と言ってもベテランで、資金も豊富なハイレベルな投資家だと思います。

投資初心者やFIRE目的の投資家は、このようなギャンブル投資には参加しないことをおすすめします。

 

まとめ

2022年11月14日取引終了後、ジェネリック医薬品大手の日医工が、決算報告で債務超過と上場廃止を報告しました。

さらにスクイーズアウトにより個人投資家の株式を買取ることも発表しました。

14日の終値は1株380円ですが、スクイーズアウトで1株36円で強制的に買取られます。
以降の株価は連日ストップ安の状況で、これから株式投資としての意味はないでしょう。

日医工は11月8日には債務超過の可能性を報道しており、それが最悪の状況を迎えたと考えて良いでしょう。

8日の発表以来、報道内容でストップ安、ストップ高になっており、もはやギャンブル的な投資になっていたようです。
投資初心者は絶対に手を出してはならない状況ですね。

14日までに日医工の株式を購入された人は、最終的に1株36円で買取られることが決まっていますが、ここから打つ手はほとんどありません。

とくに投資経験が浅い状況で巻き込まれた人は、これを教訓に自身の投資スタイルを確立して、ギャンブルではなく投資を心がけてください。

 

※このブログはあくまでJ塾長の感想であり、投資を勧めるものではありません。投資は自己判断と責任でおこなってください。

株式投資